茨城県筑西市のケーキ屋、緑花館の焼き菓子を頂きました
マドレーヌはバターの香りが良く、甘くてフワッとして 表面の焼き色も食欲をそそります
緑花館さんは、市立下館中学校近くの市内岡芹(おかぜり)にあるケーキ屋さん
味付けが中国ならではの五香味殻を割って中の種を食べるのが特徴で、食べ方も人それぞれに楽しむことができます
アメリカでメジャーリーガーがベンチで殻を吐き出す様子がお馴染みのひまわりの種は、洽洽香瓜子のように殻付きで味が付いています。
日本では種系といえば、ピスタチオやピーナッツ、マカデミアナッツ、アーモンドなどが主流で、ひまわりの種には馴染みがないかもしれませんが試してみるときっと新しい発見があるかもです。
ひまわりの種自体は栄養価が高くスーパーフードとして扱われていますが、殻付きでローストして味が付いているタイプは、お菓子感覚で食べられます。
殻付きはひとつひとつ殻を割って食べるので時間がかかるのと、食べられる部分が意外と少なく、殻の量でどのくらい食べたかわかるので食べ過ぎに注意することができます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |