2019年05月12日

箱根神社(神奈川県箱根市)

箱根神社
2019年(令和元年)5月11日奉拝
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 鎮座

IMG_20190511_133154.jpg
一ノ鳥居


IMG_20190511_132334.jpg

IMG_20190511_132023.jpg
社号標と鳥居


IMG_20190512_201404.jpg
「平和の鳥居」です。
芦ノ湖の中に立っている鳥居で、多くの観光客が記念撮影に勤しむポイントです


IMG_20190511_123542.jpg
手水舎

IMG_20190511_123829.jpg
一ノ鳥居から拝殿まで多数の鳥居


IMG_20190511_123855.jpg
神門


IMG_20190511_123909.jpg
拝殿


IMG_20190511_124050.jpg
本殿

箱根神社は、関東総鎮守の神社で、政治家や財界などトップ層の方々にもきちんと参拝している人は多いです。「箱根を背にするものは天下を制す」とすら言われているので、関東の方々は一度は参拝しておいた方がいいかもしれません。

 

萬巻上人が天平宝字元年(757年)に創建

元々は山岳信仰の霊場だったのですが、坂上田村麻呂が戦の前に箱根神社で祈願をしたことから、勝負の神様として有名になりました。その後、源頼朝・源義経・徳川家康などなどが参拝してきたことから、さらにその信仰が強まったというわけです。


IMG_20190511_124640.jpg
授与所にて御朱印をいただきました

IMG_20190512_202753.jpg
御朱印



posted by かめ忍者 at 20:48| 栃木 ☀| Comment(0) | 神奈川の神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気ブログランキング