大甕(おおみか)神社
令和元年(2019年)5月18日奉拝
茨城県日立市大みか町6-16-1鎮座
大甕(おおみか)神社は、別名を大甕倭文(おおみかしず)神宮といいます
社号標
鳥居
手水舎
拝殿
扁額
拝殿内部
本殿はどこかな?と奥に向かうと本殿らしき建物が見えます。が、その横に「御本殿参道」の看板が・・・
更にその上には「宿魂石」と書かれた看板ががあります。御本殿はこの上
頂上に本殿
本殿の扁額
社伝によると創祀は紀元前660年とても歴史ある神社です。
御祭神は二柱
主神:健葉槌命(たけはつちのみこと)
地主神:甕星香々背男(みかほしかかせお)
健葉槌命は倭文神(しずのかみ)と呼ばれる織物の神さま、甕星香々背男は星の神さまです。全国でもこの二柱をお祀りしている神社はここ大甕神社のみです
御祭神は二柱
主神:健葉槌命(たけはつちのみこと)
地主神:甕星香々背男(みかほしかかせお)
健葉槌命は倭文神(しずのかみ)と呼ばれる織物の神さま、甕星香々背男は星の神さまです。全国でもこの二柱をお祀りしている神社はここ大甕神社のみです
授与所にて御朱印をいただきました
御朱印を書いて頂いている間に積み石にチャレンジしました
大甕神社の御朱印は、神社の印と天甕星の印の2つあります。
神社の御朱印で神様の名前が書かれるのは珍しいです。しかもゴールド!
(限定ではなく、いつでもゴールドの御朱印がいただけます)
(限定ではなく、いつでもゴールドの御朱印がいただけます)