2019年08月21日

熊野皇大神社 しなの木神社 飛び出す御朱印

令和元年(2019年)7月27日奉拝
長野県北佐久郡軽井沢町峠町1 鎮座

軽井沢、碓氷峠の頂上にある日本三大熊野と称される熊野皇大神社。社殿は群馬県安中市と長野県軽井沢町にまたがっており、お社の中央が県境となっています。


IMG_20190727_112929.jpgIMG_20190727_112929.jpg
階段を上り、左手に進むと見えてくるのが御神木「しなの木」。木の中央部分にあるくぼみをある角度から見るとハートの形をしています。

IMG_20190727_113128-3dc8d.jpg

IMG_20190727_112710.jpg

IMG_20190727_112648.jpg
しなの木神社朱印
飛び出す絵本ならぬ飛び出す御朱印!


posted by かめ忍者 at 21:22| 栃木 ☔| Comment(0) | 長野の神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月18日

長野・群馬の県境に鎮座「熊野皇大神社」「熊野神社」

令和元年(2019年)7月27日奉拝
軽井沢「熊野皇大(こうたい)神社」は、長野・群馬県のちょうど“県境”に位置する神社。長野県側を「熊野皇大神社」、群馬県側を「熊野神社」といい、1つの神社でありながら、2つの宗教法人が存在する何とも珍しい神社です。

IMG_20190727_112137.jpg

IMG_20190727_112142.jpg
手水舎

IMG_20190727_115815.jpg
参道から長野、群馬の見解が通っています

IMG_20190727_112308.jpg
神門

IMG_20190727_115531.jpg
拝殿が見えました、見事に県境

IMG_20190727_112328.jpg
拝殿

ご祭神は、本宮(長野・群馬)に伊邪那美命、日本武尊の2柱。新宮(群馬側)に速玉男命(ハヤタマオノミコト)、那智宮(長野側)に事解男命(コトサカオノミコト)がお祀りされています。

面白いのは、2つのお賽銭箱があること。県境にある神社ならではの特徴ですね

IMG_20190727_113128.jpg
御神木の穴がハートの形でした!ビックリ

IMG_20190727_114235.jpg
長野県側には、奥宮があり山道を進みました

IMG_20190727_114543.jpg

IMG_20190727_114606.jpg
奥宮

IMG_20190727_114631.jpg

IMG_20190818_092823.jpg
長野県側、熊野皇大神社の御朱印
2匹の八咫烏が向かい合い、ハートが刻印

【長野】
長野県北佐久郡軽井沢町の
碓氷峠 信濃國特別神社
熊野皇大神社


IMG_20190818_092854.jpg
群馬県側、熊野神社の御朱印
 手描きの八咫鳥にあじがあります

【群馬】    
群馬県碓氷郡松井田町峠にある
上信国境ご鎮座
碓氷権現熊野神社


※軽井沢と言えば、長野県のイメージが強いのでカテゴリーは長野で行きました。


posted by かめ忍者 at 09:54| 栃木 ☀| Comment(0) | 長野の神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

川中島古戦場 八幡社【信玄・謙信一騎打ちの地】(長野県)

2015年5月2日奉拝
長野県長野市小島田町 鎮座


5度にわたって繰り広げられた信玄と謙信の川中島の戦いの中で、永禄4年(1561)の戦いの舞台になったのが八幡原。ここでの戦いが最も激しく、副将・武田典厩信繁、山本勘助ら勇将が戦死した。史跡公園の松林の中には古くからの八幡社が静かにたたずみ、境内には信玄・謙信両雄一騎討ちの像や三太刀七太刀之跡の碑、首塚などがある。

389811.jpg

DSC_0056-1-b79cd.jpg

posted by かめ忍者 at 07:10| 栃木 ☀| Comment(0) | 長野の神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月22日

長野 西宮神社(長野県)

2015年5月2日奉拝
長野県長野市岩石町257鎮座


「およべっさん」の名で親しまれる神社

01.jpg

えびすの宮としては長野県下で最も古く、寛文3年(1663年)の勧請と伝えられています。

DSC_0054-1-6ef21.jpg

posted by かめ忍者 at 21:06| 栃木 ☀| Comment(0) | 長野の神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング