宇都宮では、毎年1月11日(1並び!!)に上河原通りで車両通行止めにして、ダルマや黄鮒などの縁起物を置いた露店がたくさんでます。

私は縁起物に目がないのですが、年の初めは特に縁起が気になるのも、幸先良く、願わくばツキにツイてる1年にしたいですね
高崎や白河のダルマの他に宇都宮のダルマも並んでいます。
黄鮒
黄鮒といっても聞きなれない方もいらっしゃると思います。
宇都宮では昔、黄色いフナを食べて病気が治ったという伝説があり、無病息災の意味で玄関先に飾ると良いとされています。
とても愛くるしい顔と色で私は大好きです。
宇都宮市 初市
場所 上河原通り
開催日・時 1月11日 9時頃〜22時頃(天候、人出により変動あり)